最近、私が知って驚いたこと、気づきになったことをご紹介いたします
前々から少し疑問に想っていました
昔の女性は生理のときどうしていたのでしょう と
そんなある日知ったこと
昔の女性は、自らの意志で経血をコントロールしていたということです!
普段は脱脂綿などを当てて
トイレのときのみ排出していたと!
昔の女性の所作にも関わっていたと知り
感動しました!
そして、かっこいいなと想いました
自らの体の隅々まで
神経を行きとどかせ
自らの周りを汚さないこと
時代劇などで見るキリッとした女性像
そのものだなと感動しました
自分のことをコントロールすること
できるようでしていないことも気がつきました
たとえば感情をコントロールすること
予定の時間どうりに行動すること など
物事をやりっぱなしにしないで
できないものと決めつけないで
自分の範囲を広げようと気づきました!
そういえば
昔、CMがあったことも想い出しました
『〜ぱなし🎶〜ぱなし♬ぱなし はなしって話です♪』
これは環境保護を訴えるCMだったと想いますが
ちょうど想い出しました
自分がコントロールできる範囲が広がることは
自らが望む状態になるいちばんの近道ですよね
なぜなら好きな環境になるのですから
自分をコントロールする力=幸福になる力
になると
改めて想いました☆