Q.実際にはどんな方法で行うのですか?
A. 基本的には皮膚に程よく優しい圧で刺激を加えます。
多くの方は寝てしまうほど、優しい整体です。
その他にも心身が一番整うポイントに適切な刺激を与えていきます。
Q.どれくらいの頻度で来た方がいいですか?
A.お一人お一人の状態や施術後の反応によって判断しお伝えしております。
改善に伴いお客様のライフスタイルに合わせて施術頻度等を提示させていただいております。
なかなか通うことができない方には、ご自宅でできるセルフエクササイズを主にレクチャーし、定期的に身体の状態をチェックする方法もございます。
お氣軽にご相談くださいませ。
Q.友人と共に行ってもいいですか?
A.大丈夫です。
ご予約時の状況により、お一人ずつの施術となりますことをご了承くださいませ。
お待ちの間も待合室のソファで寛ぎ、お過ごしいただけます。
ぜひ空間を楽しみながらお過ごしくださいませ。
Q.子供を連れて行っても大丈夫ですか?
A.はい。大丈夫です。お気軽にご一緒にお越しください。
当院はご予約時にお子様がいらっしゃるとお伝えいただくことで1組限定とすることもでき、
周りを氣にかけることなくお越しいただけます。
また、授乳やおむつ交換も室内で行っていただけます。
お氣軽にお声かけくださいませ。
Q.施術のあとはお風呂に入っても大丈夫ですか?
A.はい。大丈夫です。
施術のあと、さらに体を温めることで副交感神経がさらに優位に働き、自然治癒力が発揮しやすくなることが考えられます。
飲酒は酔いやすくなる場合もありますので、ご注意いただき、調整をお願いいたします。
Q.施術中に眠くなってしまいますが寝ていいのですか?
A.大丈夫です。
眠たくなるということは副交感神経が優位になっている状態です。
ぜひ身体に素直にお過ごし下さい。
Q.なぜお水が用意されているのですか?
A.より効果を促進するために、お水をご用意しております。
人の体はほとんどは水分で作られており、細胞も水分が不十分ですと働きが鈍くなります。
すると神経伝達がうまく行われず、筋肉の緊張の調整がしにくくなります。
また、日常と離れた空間で、リラックスしていただきたいという理由からもお水をご用意させていただいております。
Q. もみほぐしやマッサージとどこが違いますか?
A.筋肉のコリなどを強く押して快感を得ることを目的としているのではなく、
痛みや疲れなどの不調の原因を根本から取り除くことを目的とした施術を行っております。
Q.通うのは大変なのですが・・・
A.なかなかお越しになれない方へは、自主トレや生活アドバイスをお伝えしています。
どうぞお気軽にお伝えください。
Q.カイロプラティックとは違いますか?
A.当院の施術は様々な手技のいいところを吸収した施術を行っております。
カイロプラティックのような概念にも触れておりますが、関節を大きく動かしたりはしません。
触れるくらいの優しい施術が基本となります。
Q.きれいな店内ですね。なにか理由あるんですか?
A.はい。きれいなものは人の感情を喜ばせると考えております。
喜びという感情は、心も身体も心地よい状態を促し、より自然治癒力の活性につながると考えております。
ぜひ、日常の喧騒を忘れリラックスしていただき、空間もお楽しみください。
Q.またすぐに戻ってしまうのが氣になります。
A.本日行った施術では、脳へ本来の健やかな体の状態を気がついていただくようきっかけ作りをさせていただきました。
脳(特に大脳皮質)は勘違いしやすく、本来の健やかな体を忘れてしまいがちです。
この状態を維持することが今後とても大切になります。
おすすめしておりますのは、1〜2週間後にまたお越しいただくことです。
また、ご希望の方にはご自身でもケアする方法もお伝えいたします。
お氣軽にお声掛けください。
Q.揉み返しが氣になるんですが・・・。
A.当院の施術は、脳に対して心地よい刺激を与え、自然調整力・自然治癒力を高めてお客様自身の身体が変化することをサポートしております。
揉み返しのような組織を傷つけることはありませんので、ご安心ください。